4月から狂犬病ワクチンのシーズンが始まります!
4月 新学期のスタートですね♪
お出かけもしやすく、様々なワンちゃんのイベントも多く開催されています!
イベント内のドックランやホテルでのお泊りで必ず確認されるもの
それは……ワクチン証明書です!
今回はワクチンの中でも狂犬病ワクチンについてお話ししたいと思います
狂犬病とは、犬や人間だけだはなく、哺乳類すべてに感染する人獣共通感染症です。
世界では今も多くの国で発症してますが、日本では1970年以降発症例はなく日本で狂犬病を見た 医師はほとんどいない現状です。
しかし、海外から帰国後2006年・20020年に発症した輸入症例もあります。。。
大切な愛犬を守る為に日本では法律によってワクチン接種が義務付けられています。
そして愛犬をお迎えした日から30日以内に家族の一員になったことを市町村に申請し登録をすると鑑札が交付されます。
【ワクチン接種の免除】
法律によってワクチン接種は義務付けられていますが、免疫できる場合があります。
・病気の治療中 ・高齢で免疫力・体力が低下している
・妊娠中(育児中) ・過去にワクチン接種で重い副作用がでた
※他にも獣医の先生から接種を控えたほうがいいと診断がでた場合は
「狂犬病予防注射実施猶予認定書」を発行しもらってください。
【ワクチン接種後の過ごし方】
・シャンプーやトリミングは3日以上あける ・テンションを上げすぎず安静に過ごす
・お散歩は短時間または控える
【ワクチン接種証明書が必要な場面】
・トリミングサロンを利用するとき ・ドックランを利用するとき
・旅行先でお泊りをするとき ・ペットホテルを利用するとき
体調をよくみて大切な愛犬と楽しくすごしましょう♪